本日、オーシャンシステムから株主優待品が届きました!
オーシャンシステムは新潟県を中心に「チャレンジャー」や「業務スーパー」といったスーパーマーケットを展開している会社です。
業務スーパーは近くにあるし安いしで、普段からかなりお世話になっております。
オーシャンシステムの優待権利確定日は3月と9月の年2回。
今回届いたのは9月に権利確定した分ですね。
オーシャンシステムは、株主が新潟県在住かそうでないかで優待内容が変わります。
SBI証券より画像キャプチャ
新潟県在住の株主に対しては、グループ店舗で利用できる買物割引券がもらえます。
200株で2000円分
500株で5000円分
1000株で10000円分
の買物割引券が受け取れます。
住んでいるのが新潟県以外だと、株主優待品は魚沼産コシヒカリとなり、
200株以上で3kg
500株以上で5kg
1000株以上で10kg
のお米がもらえます。
さらに詳しく知りたい方は、オーシャンシステムのホームページ をお読みください。
オーシャンシステムの株主優待は単元株の100株ではなく、200株以上保有している必要があるので注意が必要です!
これからオーシャンシステムの株の保有を考えている人は注意してくださいね!
私は関西在住なので、魚沼産コシヒカリ3kgをいただきました!
現在の株価だと、200株保有するのに20万円ほど必要です。
200株保有すれば、株主優待は年2回もらえるので1年に6キロ魚沼産コシヒカリを受け取れることになります。
私はお米が大好きなので、美味しいお米がいただける優待はとても嬉しいです!
アマナと田中精密工業と続き、今年獲得したお米は合わせて11kgでした。
タイトルに掲げた「株主優待生活」はまだまだ遠いですが、もっと勉強して資産形成に励みたいと思います!
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。